あす(2019年)10月12日(土)は大型の「台風19号」の影響で、東海道新幹線が全面運休となるほか、JR横浜線が11時ごろ、東急電鉄も11時30分ごろには運転を取りやめる「計画運休」を実施。商業施設でも臨時休業が目立ちます。

10月12日(土)午後から夜にかけて「台風19号」が首都圏を直撃する可能性が高まっている(気象庁「台風情報」より、11日15時現在の進路予報)
12日(土)は東海道新幹線の名古屋駅~新大阪駅間で早朝に6本を運転するほかは終日にわたって運転を取りやめ。JR横浜線は11時ごろには運転を終える予定とし、他のJR各線でも、ほとんどが午前中で運転を中止する計画です。
東急電鉄は、朝9時ごろから全線で運転本数を減らしていき、11時30分ごろから、各駅を出発する列車の運転を取りやめていく予定。菊名駅での渋谷方面行は「12時26分発・渋谷行」と「12時50分発・元住吉行」、横浜方面行は「12時40分発・横浜行」がそれぞれ最終電車となります。(いずれも各駅停車、詳細は東急電鉄の告知をご覧ください)
横浜市交通局では、市営地下鉄は、12日(土)午後については、台風の接近に応じて、一部区間または全線で運行を見合わせる見込みとのこと。市営バスについては、運行中止の路線を公式サイト上で発表しています。
東急バスは12日(土)の13時から随時運休し、おおむね15時には全路線で終日運休にする計画運休を実施。
川崎鶴見臨港バスは「昼頃から終車まで運行を見合わせる場合があります」(公式サイト)とのこと。
いずれの交通機関も13日(日)は台風の被害状況によって、運行計画が決まることになります。
商業施設では、キュービックプラザ新横浜や新横浜プリンスペペ、トレッサ横浜などが12日(土)全日の臨時休業を告知しています。
サミットストア菊名店が昼12時閉店、ライフ大倉山店は13時閉店、マルエツ大倉山店や東急ストアフードステーション大倉山店は全日の閉店を決めており、このほかの店舗も休業や営業時間の短縮となる場合があります。
翌13日(日)についても、台風の被害状況により、営業時間が異なる可能性もあります。
このほか、12日(土)に「家庭ごみ」を収集する地域については、収集は中止となりました。
以下、新横浜など港北区南部エリアに関係する防災関係の情報サイトへのリンクをまとめました。
<台風>
<行政>
- 避難準備・高齢者等避難開始の発令及び避難所の開設について(横浜市港北区)
- 港北区役所ツイッター(横浜市)※気象警報、避難情報など
<雨量>
- 日吉(慶應大学日吉キャンパス内)観測地点のアメダスデータ(国土交通省)
<河川>
- 鶴見川「太尾」観測地点の水位情報(横浜市)
- 大熊川「大竹上橋」観測地点の水位情報(横浜市)
- 鳥山川「宮原橋(神奈川区三枚町)」観測地点の水位情報(横浜市)
- 鶴見川「鳥山川合流点」のライブカメラ(国土交通省京浜河川事務所)
- 鶴見川「亀の子橋水位観測所」のライブカメラ(国土交通省京浜河川事務所)
- 鶴見川「小机大橋観測所」のライブカメラ(国土交通省京浜河川事務所)
- 鳥山川「鳥山水位観測所」のライブカメラ(国土交通省京浜河川事務所)
- 鶴見川水系の河川水位一覧(鶴見川や矢上川、早淵川など)
- 鶴見川や多摩川などのライブカメラ一覧(国土交通省京浜河川事務所)
<インフラ>
<鉄道・バス>
<商業施設>
- キュービックプラザ新横浜
- 新横浜プリンスペペ
- MEGAドン・キホーテ新横浜店
- エスポット新横浜店
- トレッサ横浜
- イオン横浜新吉田店
- 食品館あおば新羽店
- ローヤルよつや新羽店(Facebook)
- サミットストア菊名店
- 東急ストア菊名店
- マルエツ大倉山店
- ライフ大倉山店
- 東急ストアフードステーション大倉山店
- IKEA(イケア)港北
【関連記事】
・港北区内に17カ所の「避難所」、洪水想定区域の居住者らに避難準備を発令(2019年10月12日)
・<2019年台風19号>10/14(月・祝)までのJR東日本や東海道新幹線は払戻OK(2019年10月11日)
・<ラグビーW杯>10/12(土)の日産スタジアム試合は中止、13日の日本戦は未定(2019年10月10日)