完成したばかりの真新しいトンネル内部が見どころです。
今年(2019年)11月30日に開業する羽沢横浜国大駅から相鉄本線の西谷駅(保土ケ谷区)までの区間を走った試運転列車の“展望動画”が今月(2019年)8月1日に鉄道・運輸機構が運営する「相鉄・JR直通線/相鉄・東急直通線」の公式サイトで公開されました。
動画では、羽沢横浜国大駅から2キロほどの区間を約2分30秒で走る列車の運転席から撮影された風景が映っており、1445メートルの「西谷トンネル」など、ほとんどがトンネル内の映像となりますが、列車が西谷駅に停車するまでが収められています。
現在はトンネル内部の様子が分からないだけに、実際の走行映像を見ることで、相鉄線と羽沢横浜国大駅がレールでつながったことを実感できそうです。
なお、7月下旬からは羽沢横浜国大駅の東京都心側であるJR武蔵小杉駅などの横須賀線内でも試運転が行われており、品川駅付近の都心部でも相鉄の新型車両の姿が見られるようになっています。
【関連記事】
・JR武蔵小杉や東京都心へ現れた「相鉄」、JR直通線の試運転列車に驚き(横浜日吉新聞、2019年8月2日、試運転は都心側でも始まっている)
・「相鉄・JR直通線」の記事一覧(新横浜新聞~しんよこ新聞)
【参考リンク】
・相鉄・JR直通線の試験運転(羽沢横浜国大駅~西谷駅間)動画を掲載しました(鉄道・運輸機構、2019年8月1日掲載 ※ファイルサイズが14MBほどあるため若干重い)
・西谷トンネル工事の概要(鉄道・運輸機構)