新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト
週間ランキング

週間ランキングこの一週間の間に読まれた記事のベスト10を紹介する「週間ランキング」。今月(2017年9月)23日(土)から29日(金)までの7日間で計3万7142ページが表示されたなかで、もっとも読まれた記事は、昨年(2016年)9月11日に公開した「<2017年3月開通>地下30mの高速道路『横浜北線』は港北区内のどこを通っているのか」でした。NHK総合テレビで「きたせん」のトンネル掘削工事に関する特集番組が放送されたことで、本記事もあわせて読まれたものです。

読まれた記事のベスト10は以下の通りです。カッコ内は表示回数(ページビュー=PV)と記事公開日。

  1. <2017年3月開通>地下30mの高速道路「横浜北線」は港北区内のどこを通っているのか(1,218、2016年9月11日)
    → 1年以上前の記事ですが、今回ランキング2位にも入ったNHKのドキュメント番組が放送されたことで急浮上。特に番組放送中は大量に読まれたことでトップとなりました
  2. きたせん「馬場出入口」工事に密着、NHK“仕事の流儀”は9/28(木)深夜に再放送(1,041、9月27日)
    → 馬場出入口と本線をつなぐ4本のトンネルを掘る現場責任者に密着したNHKの好番組。番組内でもあったように世界でも例を見ないという難工事を終えています。一方で、周辺では地盤沈下の被害が発生している点が懸念されるところ。地下の工事は目には見えない地盤が相手だけに難しい、と素人ながら実感させられました
  3. 菊名7の高架下倉庫でアウトレット靴処分市、9/29(金)・30日(土)に初開催(994、9月29日)
    → 港北ニュータウンのモザイクモールなどに複数の店舗を持つシューズラウンジ。大倉山と菊名の間にある新幹線の高架下に倉庫を持っており、今回初めて開いたという靴の処分市は大にぎわいでした
  4. 港北区内に存在、基準地価で「全国ベスト10」に入った“高価な土地”の宿命(961、9月22日)
    → 2週連続でのランキング登場。高価な工業地となってしまった樽町では、これからもマンション転換が続くのでしょうか
  5. <神奈中バス>新横浜駅から羽沢方面の路線で平日夜に「急行バス」を1本新設(813、9月23日)
    → あまり知られていませんが新横浜駅には神奈川中央バスが1路線だけ乗り入れています。「新横浜都心部エリア」の一つである羽沢の再開発地を結ぶ唯一の路線だったりします
  6. 大倉山の秋を彩る「太尾神社」の例大祭、2017年は9/30(土)・10/1(日)に(779、9月25日)
    → 菊名神社の時は台風による雨にたたられてしまいましたが、今週末は雨の心配はないようでほっとしているところです
  7. 横浜上麻生道路沿いのスーパー「マルトモ小机店」、9/30(土)限りで閉店(700、9月25日)
    → 小机エリアでは欠かせないスーパー、その後の取材によると閉店後に千葉県の事業者が入る、との情報もあります。何とかスーパーを維持してほしいと願っています
  8. <相鉄直通線>羽沢駅などJR直通側でレール敷設中、新横浜へはトンネル掘り進める(674、9月16日)
    → 今回公開された羽沢駅(仮称)の写真は、ホームが出来上がり、レールも敷かれていて、いつ電車が来てもおかしくないといえるレベルにまで達していました。羽沢から新横浜へのトンネル掘削も順調な様子で、他の区間(新横浜~日吉間)よりは完成も早そうですので、新横浜まで先行開業とかできないものかと思ってしまいました
  9. <篠原町>7月から3カ月連続で「空き巣」発生中、1階の窓ガラス割られ侵入(444、9月26日)
    → 残念なことに今年は港北区で空き巣が多発しています。28日(木)にも篠原北1丁目や富士塚1丁目で発生したばかり。主にカギ部分のガラス窓を破って侵入するケースが目立っているので、補助錠を付けるなどして警戒するしかなさそうです
  10. <区が町ごとに細かく分析>菊名~妙蓮寺の東横線沿いで「少子高齢化」傾向(430、9月28日)
    → 日吉・綱島・菊名・妙蓮寺といずれも駅付近で少子高齢化が進展しているという内容でした。東横線が今年90周年を迎えるだけに、駅周辺は昔からの比較的高価な住宅地として、若い世代の人口流入が少ないのかもしれません